FuelTechがアメリカのDRAGレースで活躍しているのに興味を持ち2020年にFueltech USAにコンタクを取り契約まで進んだのですが
商品取り扱い契約は本社のブラジルとしなくてはいけないルールがあり、それを曲げる事が出来ず一度は挫折、、、

しかし製品は使いたので製品を使っていくうちに
「もの凄く良い!!やはりちゃんと契約して日本にもこの製品の良さを知ってもらって日本DRAGのレベルをもっと速くしたい」
との気持ちが抑えれず
2024年にFuelTech USAに話をする為に渡米

ブラジル本社を交えミーティングして特例でFuelTch USAとの契約が出来るようになりました。
(アメリカ国内での販売はFueltch USAからですが、それ以外の国でUSAと契約しているのはTARGETしかありません。

別にブラジルとの契約でも良いのかもしれませんが、、、そこは拘りたく、、、、


アメリカと契約してからは深い所まで調整できる様になり今ではDRAGレースに使うコマンドは全て理解し、マシンを手の上で躍らせるような調整ができる様になったと思います。


FuelTechは今ではUSA DRAGのTOPチームに愛用され80%ほどの装着率を誇ると聞いています。

何故? そこまでの装着率を誇るのか!?

それはFuelTech USAがDRAGレースに全力を注ぎ自らエントリーもし、装着車両の現地サポートも行い、
Fueltech USA 社では取付、セッテイング、配線製作、ダイナセッテイングなどのトレーニンググプログラムまで行いDRAGレースで勝つ為の総合プロデュースを行って
常に現場でのフィードバックを取り進化させているからだと思います。


FuelTech JAPAN 日本正規取り扱い 日本代理店 日本輸入元
FuelTech USA


装着車両 急増中
特に DRAGマシンは好成績を納めています。

ターゲットが関わっている日本の装着車両
S130Z L28
V8 ターボ
20B ロータリーターボ
R32 GTR RB26
R32 GTR RB26
HAYABUSA 3型


ターゲットから販売した装着車両
13B ロータリーターボ
V12 1GZ-FE
2JZ ターボ
SR20 ターボ


Fueltech ECM にて制御できる事の抜粋

燃料マップ・点火マップを各ギア毎に設定
2 STEP (ローンチコントロール) 3
STEP(どでかいタービンを付けて2STEPでは目標までブーストが上がらない場合などに使う2STEPの激しいバージョン。) ブーストを上げたいがスタート回転は上げたくない場合、3STEPでREV回転を高め、点火も大きくリタードさせブーストが目標に達したら2STEPに戻りブーストは高いが低いスタートREVにしてホイースピンを抑える制御) D
RIVE BY WIRE (電スロ制御) NOS制御(6段階+デユーティーコントロール2系統) ブ
ーストコントロール(ターボ・スーパーチャージャー)
シフター制御(点火カット、シフター出力。点火カット秒は各ギア毎に設定)
ウィリー制御(内蔵Gセンサー or ハイトセンサー) エ
ンジンスタート&ストップ制御
走行時のトルクコントロール (ブースト・燃料・点火を0.1秒単位で設定) ホ
イールスピン制御 (指定グラフラインを描き走行時にそのラインを超えてきたら燃料・点火・REVをコントロールしてエンジントルクをコントロール)

等々がFueltech 1つでコントロールできます。
純正ECMの不明点、追加コンピューター、シフター、NOSなど いろいろなパーツを取り付けて不確かな制御になっていませんか?

ターゲットはFueltech USA と直接ディーラー契約をむすんでおり DRAGレースに勝つための情報をダイレクトに扱う事ができる世界でも唯一のディーラーです。
(普通はブラジルと契約)

取付、セッテイング、セッテイングサポート、レースサポート等々可能です


Fueltech USA Japan dealer TARGET

FuelTech JAPAN 日本正規取り扱い 日本代理店 日本輸入元
FuelTech USA

ターゲット
491-0003 愛知県一宮市春明字中島52
090-3255-18798
メール