TARGET掲示板

*PCの方はこちら

l投稿 l検索 l

181-185/250件中
<頭l 前5 - 次5>

(2089)10/30_12:23
JDDA (TARGET) 返信

降水確率40%、開催ですね。

画像は水曜のアライメント調整。
今回のパイプ化でフロントが大幅に変わり
調整部はトー・キャンバー・キャスターに加えホイールベースも
変更が可能な構造になっています。

冶具上でだいたいは合わせておきましたが
フロントの調整に1日はかかるだろう。。と思っていましたが
ほぼ触ることなく終了!これはフレームの寸法が出ている事の証明!?
半日時間が短縮できラッキー!!
残すはVVC・キャッチタンクなどの小物のみ。
間に合いましたー!

シェークダウンなので無理せず、結果は自然と付いてくるものと信じて
事故の無いよう。頑張ってきます。
本日、出発です。

[JPEG画像]: 終了! -(475 KB)
(2085)10/23_21:07
よっしゃー (TARGET) 返信

形になってきました!!
後、1週間。間に合いそうです。

[JPEG画像]: -(480 KB)
(2084)10/22_20:08
スライダー (TARGET) 返信

先日納品したRAMのスライダークラッチ
元の所有者は某レーシング。

納品前に眺めてたところレバーが
同じRAMの8インチを使用している立松GTRとの違う。。。
オリジナルで製作したのかな??

思わぬ拾い物!ちゃんとデーター取りさせていただきました!!

[JPEG画像]: RAM スライダー -(474 KB)
(2083)10/22_20:02
ハプニング!! (TARGET) 返信

立松GTRは元年登録なので20年、走行20万キロの車両がベース。

その間1度も換えていないハブベアリング、相当なダメージでした。
今回、やっと交換となったのですが
思わぬハプニングが!!

ガタのせいかハブがベアリングと溶着したみたいで
スライドハンマー、プレスで押してもピクともせず
結局、切断してなんとか交換終了!
予想外な事に重要な時間を取られてしまった。。。

[JPEG画像]: ハブ -(481 KB)
(2081)10/18_17:19
重量測定 (TARGET) 返信

さて気になるのが重量ですが
先ほどの写真の状態で計ってみました。
結果は「1,014Kg」
まだインタークーラー、ラジエター、フロントカウルなどで
約80Kgは増加するからTOTALで1,100Kgかな〜?

目標は1Kgでいいから1,100Kgを切る事!!
さぁ、ギリギリのラインですねぇ。。。

[JPEG画像]: 車重 -(392 KB)
[(広)NEW!.写メUP対応imgboardR7はココ]
181-185/250件中
<頭l 前5 - 次5>

FREE imgboardR6_d!!
全カメ携/パソALL対応