TARGET掲示板

*PCの方はこちら

l投稿 l検索 l

236-240/250件中
<頭l 前5 - 次5>

(2014)01/24_18:19
正常時 (TARGET)

正常時のオシロの波形
上から
1度信号
120度信号
インジェクタ#1(50%)
イグナイタ#1(点火時期0度)

ちなみにエンジン回転数11,000rpm時の波形です。

[JPEG画像]: オシロ1 -(485 KB)

(2015)01/24_18:29
進角時 (TARGET)

上記テスト状態のまま1度信号にノイズをちょいちょいっと。。。

はい、約20度進角に成功しました。。。
そのまま5分放置しても進んだ点火時期は正常値には戻ってくれません。

え〜っと、ちなみにエンジン始動後に120度信号線が断線しても
V-proはそのまま通常動作しています??

この症状は何のせい?誰のせい?
対策は・・v^^v

[JPEG画像]: オシロ2 -(485 KB)

(2016)01/24_19:02
ログデーター (TARGET)

テスト最中PortableLoggerで採取したログデーターです。
カーソル0(白)ノイズ発生前正常値
カーソル1(赤)ノイズ発生時
カーソル2(紫)ノイズ発生後(20度進角中)

実際の点火時期は20度進角していてもV−proが原因で進角している
訳ではないのでV−proから見た点火時期などは正常値を示しますので
この現象の場合はログを採っていても進角などを見つけることはできません。

運よく進角、遅角を発見した人は対策などを考えているみたいですが
走行中にはタイミングライトなど使えませんから。。
ほんと見つけるにはやっかいな現象です。。。

[JPEG画像]: ログデーター -(258 KB)

(2011)01/05_10:48
本日より (TARGET) 返信

本日、5日より通常営業を開始いたしました。

2009年、新プロジェクトの立ち上げ、
DRAGでは7秒を目指し頑張って行きます。

本年も変わらぬご愛顧を宜しくお願いします。

ターゲット  長尾

OPEN:10:30
CLOSE:20:00
定休日 毎週火曜 第2・第4水曜 レース開催日
6日(火曜)は営業いたします。





(2010)11/03_17:35
スロットル (TARGET) 返信

JDDAから帰還してみるとアメリカからUPSが届いていました。
その中身はこのでっけぇ〜スロットル!!
USAの2Jターボなんかのプロストックに使われている物で
なんとバタフライのサイズが105Φ!
タバコがスッポリと入ってしまいます。

このシリーズには70〜95Φなんかもあるのですが
エアーシフターでアクセルコントロールなんか不要なので
どうせなら最大サイズでしょう!!と。。。

スロポジ・ワイヤーリンケージなど日本車に合わせる加工が必要ですが
加工など全て込みで8万ぐらいで販売予定で〜す。

[JPEG画像]: アメリカン -(453 KB)
[(広)ドコモのMPEG4動画アップロード掲示板リリース!]
236-240/250件中
<頭l 前5 - 次5>

FREE imgboardR6_d!!
全カメ携/パソALL対応